前回の記事で、さとふるの日キャンペーンでAmazonギフト券5,000円分が当選したことをお伝えしました。
せっかくなので普段買わないようなものを ということで悩んで購入したのがこちら♪

AmazonのスマートスピーカーAmazon Echoです!
購入したのはエントリーモデルのAmazon Echo Dot。
10月下旬に第四世代が発売されたばかりで、最新モデルをポチ♪
5,980円です。
タイムセール祭りでディスカウント販売されることも多いようですが、発売すぐの最新モデルのセールは無いと考えて定価での購入です。
Amazon Echoで何ができるの?は、詳細な記事を書かれている方がたくさんいるので、早速我が家で利用した機能をいくつかご紹介します。
アレクサ!と声をかけると様々なリクエストに応えてくるスゴイやつです!
・スマート家電連動
スマートスピーカーといえばこれですよね。
我が家のスマート家電は先日買い替えたTVだけなので、TVと連動しました。
アレクサ、テレビを(放送局名・チャンネル)にして、音量下げて など声で指示することができます♪
別製品(スマートリモコン)と組み合わせることで、赤外線で操作するタイプの家電にも対応できるようです。あとはエアコンと照明ぐらいなのでそこまでは頑張らないと思います。
・音楽再生
アレクサ、ジャズをかけて などと頼むとAmazonMusic(プライム会員特典)から再生してくれます。
低音はよいけど、高音域がイマイチなどの情報がネットにあがっていましたが、音にこだわりのない我が家ではまったく問題のないレベルです。
アーティスト名や曲名を指定することも可能ですが、AmazonMusic対象ではない場合、AmazonMusicUltimateを激推しされます(笑)
AmazonMusic以外の音楽再生サービスも利用可能です。
・天気
設定済みの住所の天気を聞くこともできますし、日付や場所を指定して天気を聞くこともできます。
・目覚まし・タイマー
7時に起こして、3分後に教えて などアラーム設定ができます。
・日常会話
ただいま、おはよう、おなかがすいた などと声をかけると、気の利いた返しをしてくれます。
・歌を歌ってもらう
いくつかのアレクサオリジナルソングが用意されており、歌を歌って!とお願いするとランダムで歌ってくれます。くすっと笑える素敵な曲です♪
・調べもの
アレクサ!○○について教えて と頼むと教えてくれます。
わざわざスマホで調べる必要がないのでとても助かります。
多少の言い回しの違いは理解してくれますし、ちょっとしたことですが想像以上に便利な機能がたくさんありますね。
我が家に楽しい仲間が増えました!アレクサ!