東海東京フィナンシャル・ホールディングスの第105期株主総会にいってきました。
東海東京証券の持株会社ですね。
初めての参加です。
日時:2017年6月29日 10:00~
場所:日本橋フロント 6階ホール
出席者は160名程度。飲み物などの提供はありませんでした。
総会が始まる前、会場内の大きなモニターに30秒のCMが10分ほど間断なく繰り返し流されたのに正直辟易しました。せめてCMのバリエーションがあるなら良かったのに、1種類のCMを何回も視聴するのはちょっと・・。
総会が始まった時、株主用の席の一番前の列に並んでいた方々が、社長が立ち上がっただけで一斉に大きな拍手をされていて、その後も「開催します」「議決権数が足りています」と社長(議長)が言うタイミングで毎回大きな拍手をされていました。
あまり色々な総会に出ているわけではないのですが、あまりにそろった大きな拍手で、そういうのは初めてでちょっと驚きました。社員・OBの方と思われますが、そういう慣習がある会社/業界があるのかな。
事業報告後の質問では、
売上の内訳で、投信の手数料収入が減っている原因と今後どうするのか?というような質問が出てました。
テーマ型の投信の商品開発に力を入れたいと社長がお話されていました。
株主総会のお土産はこちら

POLAのボディーソープと石鹸の詰め合わせです。
いい香りです。
東海東京フィナンシャル・ホールディングス様、ありがとうございました。
posted by ぷちとうし at 23:29|
Comment(0)
|
株主総会
|